高知市こども劇場では、子どもとおとなが一緒に年4回、生の舞台(演劇・音楽・人形劇など)を楽しみます。定期的・継続的に会員が集って観るので、舞台鑑賞(定)例会と言います。
幼児例会『 おひさま劇場 だってだってのおばあさん』人形劇団クラルテ
2020年12月9日(水)15:30開演(15:10開場)・19:00開演(18:40開場)
上演時間:1時間
高知県立県民文化ホール 第6多目的室
※会場が変更になりました。ご注意ください
※ござ席は座席の横に靴を置けますが、気になる方は靴を入れる袋をお持ちください。
人形劇団クラルテ紹介
1948年。人形劇団クラルテは、第二次世界大戦後の大阪の焼け跡から生まれました。
第一次世界大戦が終わったとき、ヨーロッパでは、焼け跡の隅々に、人々の荒廃した心に文化の火を灯そうと、アンリ・バリビュウスやロマン・ロランらが文化運動「クラルテ・ムーブメント」を興しました。クラルテの劇団名は、そこからとったものです。
たとえささやかなものであっても、明るい文化の火を灯し続けたいという思いは、創立当初から変わることはありません。
小学校への巡回公演は劇団創立当時から重要な活動として継続し、また、幼児のためには、「おひさま劇場」という公演スタイルで全国を飛び回っています。
おとなを対象としたものとしては、近松門左衛門の作品をはじめ、シェイクスピアなど、古今東西の名作を現代人形劇として取り上げ、毎年秋に劇場上演しています。
出演者のプロフィール
永島梨枝子
1977年人形劇団クラルテ入団。主な人形美術に『セロ弾きのゴーシュ』『ハムレット』『火の鳥』『しのだづま』『薄明の朝食』『ペンギンたんけんたい』『11ぴきのねこ』シリーズなど。また、人形・舞台美術では『銀河鉄道の夜』『おーいペンギンさーん』『おきゃく、おことわり?』など。美術の担当の傍ら、役者としても『女殺油地獄』のお吉、『ハムレット』のオフィーリアなど、数々の重要な役を担う。
宮本 敦
人形劇俳優・脚色家。
大阪大学人形劇サークル「せせくらせ」を経て、2001年入団。
主な出演作品「火の鳥」「有頂天家族」「ハムレット」「はてしない物語」
主な脚本「せつなきおもひぞしる」「ワラシ~秘密基地に棲む妖怪」「トクントクンーいのちの旅ー」
出演者のメッセージ
この難しい情勢でありながら、例会に呼んで頂けること、とても嬉しく思っています。力を合わせて、舞台芸術の灯をともし続けて行きましょう。お会い出来るのを楽しみにしています。
あらすじ
ある家に、5さいのねこと、98さいのおばあさんが住んでいました。ねこは毎日おばあさんを魚釣りにさそいます。でも返事はいつも「やめておくわ。だって、わたしは98さいだもの」そして、おばあさんの99さいの誕生日がやってきました。ねこは99本のろうそくを買いに行きますが、帰る途中、うっかり川に落としてしまいます。拾えたのは5本だけ。ケーキの上にはろうそくがたったの5本。「おばあちゃん、5さいになっちゃったね」「あらほんとだねぇ。あたしの5さいのおたんじょうび、おめでとう」次の日、5さいのおばあさんは、ねこと一緒に元気に魚つりに出かけます。
併演『ねえ とうさん』
原作について
『だってだってのおばあさん』は1975年にフレーベル館より出版された佐野洋子作の絵本。30年間愛され続けているロングセラー。全国学校図書選定図書。1年生の国語の教科書にも掲載されている。
元気な男の子のねこと暮らす98歳のおばあさん。
「だってわたしはおばあちゃんだもの」が口癖です。
〜舞台を楽しむために〜
- 事前に体温をはかり、体調がおかしい方は参加を見合わせてください。
- マスクの着用にご協力お願いします。
- 会場に来られましたら、手洗いか手指消毒をおねがいします。(ハンドタオルorハンカチ等をお持ちください。)
- チケットはご自身でちぎり、半券を箱に入れてください。
(事前にチケットの裏に名前の記入をお願いします。) - アンケート・チラシなどの配布物は自分で取ってください。
- 上演中は扉を閉めますが、会場内は換気しています。
本例会は高知市こども劇場 新型コロナウイルス対策指針 に基づいて開催いたします。
高知市こども劇場における 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
特定非営利活動法人 高知市こども劇場
開局時間 火曜日~金曜日 10:00~18:00
土曜日 10:00~17:00
(日、月、祝日および例会翌日は閉局)
TEL:088-879-7160 FAX:088-879-7161
〒780-0056 高知市北本町1-5-8
E-Mail:npokgkochi@mc.pikara.ne.jp