中地区主催の「わらべうたであそぼう!」は、親子でいっぱいあそんでほっとする時間をつくり、地域で子育て仲間を増やす場になればと2009年から続けている、わらべうたあそびの会です。
5月21日(金) 10:30~保健福祉センター和室にて。
今回はあいにく雨のお天気だったこともあり1組の親子が参加しました。

すっかりリラックスしています。
今日は小学校が代休だったので小学生のお兄ちゃんも参加。
じつはお兄ちゃんもこのわらべうたであそぼう!に通っていました。懐かしいかな?
♪うまはとしとしないてもつーよい♪ ♪きーりすちょん♪
お兄ちゃんも一緒に楽しみます。いくつになってもこうした親子の触れ合いっていいですね。

声を上げて笑う顔にこちらも嬉しくなります。

お兄ちゃんの好きなわらべうたも、その場で取り入れてもらいました。
いっぱいあそんで楽しかったです!
今日は1組だけの参加でしたが、じっくり親子で向き合って触れ合えてよかったです。
最初は、小学生のお兄ちゃんは退屈かな?と心配したのですが、まったく無用でした。
恥ずかしがりながらも、一緒に楽しくわらべうたであそべました。
家だとこういった時間を取るのってなかなか難しいんですよね(;´∀`)
子どもたちの嬉しそうな顔に親である私も幸せな気持ちになりました。
わらべうたであそぼう!は、子どもと触れ合い、ゆったり向き合える素敵な場所です。
お母さん同士のおしゃべりや、子どもにとっても楽しい時間ですよ。
また参加したいです。遊びましょうね♥
さえ(参加者)
コロナ対策
手洗い・手指消毒・おとなはマスク着用・広々とした和室で、密にならないよう行いました。

ミルくん
次回の中地区「わらべうたであそぼう!」は、
9月を予定しています(7,8月はお休みです)
詳しい日時や場所などはまたお知らせしますね。
どなたでも参加できます。
あそびに来てね!