『みんなぁ育ち合おう部』2024年度第2回座談会
2024.11.2(土) 10:00~12:00 こども劇場事務所&zoom 参加6人
みんなぁ育ち合おう部では、年に4回テーマを決めて座談会をひらいています。
今年度2回目の座談会のテーマは「断捨離してますか?」
「断捨離」皆さんはどんな風にいつからするのかしているのか、どんなものから始めたらいいのか、ノウハウなど色々話をしました。
・断捨離は、苦手!
・引っ越しを機会にタンスごと処分した。
・子どもの物をどうしたらいいか困る。
・母は捨てる人、父は取っておく人。
・自分は、ため込むタイプだが夫は捨てる人。
・片付けが下手で積み重なっていく。
・気持ち的に片づけようと思っているが、えい!ヤァーと思ってやらないとできない。
・バザーなどに出す。
・引っ越しがよくあったのでその都度捨てていた。
・近所の人にもらってもらったりした。
・和服の処分に困っているが、着たいかどうか?
・一生の課題
・やる場所を決めてから進める。
・自分のクローゼットで買い物をする。
「断捨離」は永遠の課題です。衣類・食器・子どもの物・写真・・・などきりが無いほど物との付き合い方に困っているようです。
ある程度できてもなかなか続かないなど多く聞かれましたが、いつかは断捨離ができ、家の中も気持ちもスッキリできる日を待ちたいです。
(みんなぁ育ち合おう部 Y.Y.)
高知市こども劇場には、年間をつうじて、こども劇場の活動を専門的に考え、支えていく「専門部」があります。部員は会員で構成され、それぞれが得意なことを生かしたり、アイデアを持ち寄りながら、より良い活動をつくっています。
『みんなぁ育ち合おう部』はその専門部の一つで、子どもとおとなが豊かに育ち合える地域社会づくりを念頭に置き、コミュニケーションを大切に様々な交流や学習をしています。
活動のキーワードは「つながる」「あんしん」「育ち合う」です。