小学生

みる

高学年例会「だるま食堂の日替わりコント定食」

5/12(金)19:00開演 かるぽーと小ホール再演希望の声鳴りやまずついに来高実現!!老若男女、抱腹絶倒!女性3人のコ...
あそぶ

ちかぽんとあそぼう!

4月9日(日) 保健福祉センタ-にて、春の恒例行事となった「ちかぽんとあそぼう!」が行われ、子ども14人、おとな7人、(...
みる

妥協点Pを探せ‼

3月高学年例会「妥協点P」を10倍楽しむための事前企画  子どもの舞台研究部主催2017年2月17日(金)19:00~2...
みる

劇団風の子九州「いまからいえでにいってきます」

「子どもとおとなが一緒に年4回、生の舞台(演劇・音楽・人形劇など)を楽しみます。定期的・継続的に観るので、舞台鑑賞(定)...
みる

観ました!『劇団コーロ三びきの子ぶた』
赤岡騎手ご来場!

子どもとおとなが一緒に年4回、生の舞台(演劇・音楽・人形劇など)を楽しみます。定期的・継続的に観るので、舞台鑑賞(定)例...
みる

観ました! 『空の村号』 劇団仲間

子どもとおとなが一緒に年4回、生の舞台(演劇・音楽・人形劇など)を楽しみます。定期的・継続的に観るので、舞台鑑賞(定)例...
あそぶ

ひとりでやってみよう!

2月19日(日)こうち男女参画センタ-「ソーレ」にて、高知市こども劇場 中地区自主活動「ひとりでやってみよう!」が行われ...
あそぶ

ラボラボ06 台所実験室

ラボラボvol06台所実験室バレンタインもすぐそこの2017年2月12日(日)、ラボラボvol06台所実験室「エアインチ...
みる

例会企画会議
~ここで年間舞台鑑賞スケジュールが決まる‼~

高知市こども劇場の舞台鑑賞例会は年4回幼児・低学年、高学年合わせて8作品。誰がどうやって決めているかご存知ですか?!その...
あそぶ

ラボラボ04 クラフト実験室

2016年10月2日(日)ラボラボクラフト実験室で「おゆまる」づくりが開催されました。「おゆまる」とは、80度以上の温度...
PAGE TOP